アイシャドウを5分できれいにする塗り方
今までいろな化粧品を試したり、雑誌でメイクの仕方を学んでみても思い通りにいかない。
もっと綺麗になれるはずなのに、逆に変になってしまう。
もうどうしてよいかわからない。
■たいていの場合の間違いは
- 使用している化粧品のマッチングが悪い 。
化粧品の色や性質がマッチしていない。
値段に関係なくマッチしてないものを使用している。 - マッチングが悪い化粧品をテクニックで補おうとしている。
テクニックで補おうとするとどんどんおかしな方向へ進んでしまう。
- 使用している化粧品のマッチングが悪い 。
■解決策
- マッチングがよい化粧品を使用するとテクニックが必要なくなる。
- プロが勧める究極の方法!誰でもできる簡単なテクニックを分かりやすくまとめました。
- 二つの方法によって、5分で変わります。
■今回はアイシャドウに絞って説明いたします。
■通常のメイクです。
■ステップ①
少しこしがあり筆先が鋭角なものを選びます。
筆先で今までのメイクをぼかし込みます。
アイシャドウはぼかし込むことが必要です。
■ステップ②
これくらいまでぼかします 。
■ステップ③
アイシャドウを選ぶ 【三善プチカラー9 ゴールド】 粉タイプのアイシャドウです。
粉タイプは使いづらく派手になるように見えるのですが、実際は量のコントロールもしやすくゴールドは肌になじみやすい色なのでナチュラルに仕上がります。
■ステップ④
次の筆はこしがない柔らかいものを使います。
■ステップ⑤
筆に少量取りティッシュで軽くなじませ量をコントロールします。
■ステップ⑥
アイシャドウを塗る。
まぶたにぼかします。
中央から、内側、外側 、目の上部分まで塗り調整します。
■ステップ⑦
出来上がりです。
量が多すぎた場合さらにぼかし込むと薄くなっていきます。
簡単に綺麗なグラデーションを作ることができます。
■シアン色
ブルーとグリーンを混ぜて柔らかい澄んだ涼しさのあるシアン色を使用しました。
■ピンク
ハイライトが強すぎないピンクを使用しました。
■次はシャネルのクリームシャドウを加えて本格的なアイシャドウを簡単に行います。
【シャネル イリュージョン ドンブル 86】
■指で目頭から目のフレーム全体に伸ばしていきます。
■ブラウンを締め色として使用します。 赤で囲った部分を濃く付けるのがコツです。
クリーミーなので上に載せるゴールドが乗りやすくなり持ちも良くなります。
■シャネルのクリームシャドウ部分にゴールドを載せすぎないことが重要です。
■引き締まったゴールドのパール感のあるアイシャドウが完成します。
■今回使用した化粧品
■安値確認
楽天市場で購入
■安値確認
楽天市場で購入

■安値確認
楽天市場で購入


■安値確認
楽天市場で購入


■安値確認
楽天市場で購入


■安値確認
楽天市場で購入

■まとめ
- みなさんのメイクをぼかし込みその上に肌とマッチングしやすい粉タイプのアイシャドウでツヤを出します。
- 粉タイプのアイシャドウは筆でぼかし込むのが簡単で多くつけすぎた場合筆で数回ぼかすだけで薄くなります。
- 間違ったメイク法として多種類のアイシャドウを購入し、シメ色やハイライトをテクニックで行うとぼかしのないコントラストの強すぎるメイクになってしまいます。
- もうひとつのコツは筆を選ぶことです。
ぼかす場合は筆先の強いもの。粉タイプのアイシャドウには柔らかくて少し大きめの筆が適します。
ご自分の持っている道具と併用して試してみてはいかがでしょうか。
こちらも合わせてご覧ください!
参考アドバイス